クモ蟲画像掲示板
ハシリグモの仲間 - 楽ありゃ蜘蛛あるさ
2018/06/11 (Mon) 23:44:14
佐渡島で見かけたクモの名前を教えてください。
イオウイロハシリグモかと思ったのですが、お腹の模様が少しちがうような気もします。
田んぼの畦ふちの水面を歩いていました。
イオウイロハシリグモで合っているのでしょうか、それとも他の種なのでしょうか。
撮影日は6月11日です。よろしければ教えてください。
Re: ハシリグモの仲間 - きどばん
2018/06/12 (Tue) 22:52:03
イオウイロハシリグモではないですね。
種名は私には分かりませんが・・・毛並みの良さがハンパないです。
どこかで記載されていて私が知らないだけかもしれませんが・・・
これの ↓ 続報になる可能性もあります。
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO82657360R30C15A1000000/
佐渡島面白そう!
写真2枚目 - 楽ありゃ蜘蛛あるさ
2018/06/13 (Wed) 21:10:19
きどばん様
どうもありがとうございました。
それほどの珍品だとは驚きです。
今度見つけたら捕獲して専門家に送って見てもらおうかと思います。
別のショットも貼っておきます。
Re: ハシリグモの仲間 - きどばん
2018/06/13 (Wed) 22:28:12
> それほどの珍品だとは驚きです。
すみません、私の早とちりかもしれません。ハシリグモに詳しいクモの師匠に写真を見てもらったところ、「実物がないと確定できないが外見と生息環境からスジボソハシリグモ♂ではないか」というご意見を賜りました。私は実際にはスジボソハシリグモを見たことがなく、どの程度の変異があるのか見当つきません。いくつかの資料から私的にスジボソハシリグモの外見をイメージしていたのですが・・・投稿された画像とは異なるものであり、スジボソの外見的認識を改めなければならないかも知れません。ただ師匠は「実物を見ないと確定できないが」という前置きをしているので・・・「実物を見たら意見が変わるかも」と期待しています。
> 今度見つけたら捕獲して専門家に送って見てもらおうかと思います。
こちらの方 ↓ に連絡するのがベストかと思われます。
http://www.asahi-net.or.jp/~dp7a-tnkw/
スジボソハシリグモ - 楽ありゃ蜘蛛あるさ
2018/06/14 (Thu) 00:05:47
スジボソハシリグモの可能性ありですか。
実は昨年に今回の田んぼのすぐ近くでスジボソハシリグモと思われるクモを見つけています。
8月20日に投稿してアドバイスをいただいたものです↓
http://kumomushi2.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5723397
いずれにせよ、サンプルを確保できれば送らせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。