クモ蟲画像掲示板 403022


★ クモ関係の掲示板です。
★ クモの種名を知りたい場合は撮影日・撮影地・体長を記入してください。生息環境(屋内、公園、里山、山地、河原、海岸等々)・いた場所(路上、葉上、枝先、枝葉間、樹幹など)・行動の様子等、生態的情報も大変参考になります。
★ 投稿していただいた画像は『クモ画像集(下段「ホーム」リンク先)』に掲載させていただく場合があります。
★ メールアドレス・URLは必須入力項目ではありません。
★ 画像の著作権は投稿者にあります。無断転用は絶対にやめて下さい。
★ 当掲示板に不適切な記事内容の場合、お断りなく削除する場合があります。


埼玉県熊谷市201910M

1:きどばん :

2019/10/24 (Thu) 22:19:18

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_840800/840704/full/840704_1571923158.jpg いつもはスニーカーで通り過ぎる場所に土砂が溜まっていた。長靴に履き替え、さっさと先に進もうとしたが・・・
2:きどばん :

2019/10/24 (Thu) 22:20:51

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_840800/840704/full/840704_1571923251.jpg 40cm近く潜った・・・思わず手をついて・・・。カメラは川で濯いでそのまま使った。写りは問題なし・・・いいカメラだと思う。
3:きどばん :

2019/10/24 (Thu) 22:23:22

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_840800/840704/full/840704_1571923402.jpg その先には通常こんな場所があるのだが・・・
4:きどばん :

2019/10/24 (Thu) 22:25:11

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_840800/840704/full/840704_1571923511.jpg その日は湖に変わっていた。
5:きどばん :

2019/10/24 (Thu) 22:31:44

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_840800/840704/full/840704_1571923904.jpg 目当ての場所はすべて水の中。
先には進めず。
積もった土砂上に見られたアライトコモリグモ♀タイプ。
6:きどばん :

2019/10/24 (Thu) 22:33:10

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_840800/840704/full/840704_1571923990.jpg 土砂から命からがら脱出した感のあるヒノマルコモリグモ♀タイプ。
7:きどばん :

2019/10/24 (Thu) 22:36:52

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_840800/840704/full/840704_1571924212.jpg フジイコモリグモ幼体。
他にウヅキコモリグモは数個体見られたが、多数生息していたイサゴコモリグモはまったく見られず。
8:きどばん :

2019/10/24 (Thu) 22:58:14

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_840800/840704/full/840704_1571925494.jpg 普段は踏み入ることが困難なほど各種植物が繁茂していた中洲も泥まみれ。
9:きどばん :

2019/10/24 (Thu) 23:06:39

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_840800/840704/full/840704_1571925999.jpg 全く先に進めないので普段は通らない遊歩道へ。地上150cmほどの高さの草本葉裏、左はハナグモ♂、右はササグモ幼体、真ん中は・・・ハツリグモ幼体。こんな高い所で見たのは初めて。
10:くも子 :

2019/10/25 (Fri) 04:27:26

>Re: 埼玉県熊谷市201910E - きどばん

2019/10/24 (Thu) 22:20:51

40cm近く潜った・・・思わず手をついて・・・。カメラは川で濯いでそのまま使った。写りは問題なし・・・いいカメラだと思う。

住まいベランダから、何事もなかったように左から右へ流れている河とつながる上流部…写真で見せていただき”唖然”といたしました。
泥濘を形成する微細な粒子はさらに上流部からのものでしょうか。乾燥が進むとさらに厄介なことになるかも…クモたちへの悪影響がどの程度か気になるところです。

サブ・カメラでお撮りになられたTG-4(-5?)、商品名が”Tough”タフでした。泥、水洗いは平気な仕様ですね。きどばんさんの手の方もすでにウン十年のとしつきにびくともしませんね。
11:隠れファン :

2019/10/25 (Fri) 23:33:52

いろいろな想いで、拝見しました。(;-;)
ただ、クモたちの分布を広げる?住み着く?始まりを見られるまたとない機会の気も、少しします。
決して無理をなさらず、十分に気を付けた上で、観察を続けられますように。
12:きどばん :

2019/10/27 (Sun) 02:27:36

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_840800/840704/full/840704_1572110856.jpg 201910Eではなく201910Mでしたm(__)m

多数の被災者が出ている中でクモのことばかり心配しているはみ出し者・・・仕方がないのです。
13:隠れファン :

2019/10/27 (Sun) 23:21:32

m(__)m..言葉が足りませんでした。
きどばんさんのクモ愛は、十分感じておりました。
ただ、クモは、ヒトがヒトになるずーっと前から、クモだったのですから、
いろいろなキケンな災害を経験し、生き残ってきたと思います。
つまり、終わりが新しい始まり、分布拡大や新天地移住のきっかけになる可能性もあるのでは?と考えたのです。
同じ場所での継続観察は、そういうチャンスに出会える可能性を秘めていると思います。
クモたちも、心配顔よりワクワク顔のきどばんさんに会いたがっている気がします。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.